N B N 通 信 30 号
名古屋点訳ネットワーク
E-MAIL: daihyo@n-braille.net
2015年10月発行
―・― 目 次 ―・―
第18回名古屋点訳ネットワーク総会の ご報告
中日新聞に掲載されました
「音声触図学習システムの体験・説明会」のご案内
編 集 後 記
第18回名古屋点訳ネットワーク総会のご報告
2015年7月5日(日)、名古屋市総合社会福祉会館6階 多目的活動室にて第18回 総会を開催しました。
参加者は名古屋市社会福祉協議会ボランティアセンター 三輪様をはじめ11名でした。
(1) 参加者自己紹介・近況報告
- 毎年点訳講習会をして新規会員があるグループと、講習会を告知しても参加者が集まらないグループとがありボランティア仲間募集などについて、具体的・有益な意見交換ができました。
(2) 活動報告
2014年
-
7月20日(日) 第17回名古屋点訳ネットワーク総会
総会に先立って、「視覚障碍者の情報環境を考える会〜ボイス・ケイン」の加藤事務局長と鈴木さんに、シーン・ボイス・ガイド(映画音声説明)についての講演と実演をしていただきました。
2015年
-
1月25日 (日) 名古屋市社会福祉協議会から依頼の「ぼらチャリ vol.3」
「点字ボランティア体験」ブースを受け持ちました。
若者の出会い企画「ぼらコン」の大勢の若者が楽しく熱心に点字体験をしてくれました。
2015年度もぼらチャリへの参加があった場合、皆さんにもお誘いをしましょうということになりました。
※ ぼらチャリ : 名古屋「矢場町」のナディアパークで行われるボランティア・寄付等社会貢献活動の促進のためのイベント
-
2月1日(日)〜2日(月) エーデル勉強会
点図作成ソフト「エーデル」の開発者である藤野稔寛先生をお招きして、エーデルの使い方、開発のご苦労、T・エディタとの連携、などについてお聞きしました。
48名の参加者に、盛り沢山の内容を楽しくわかりやすくお話しいただきました。
(3)会計報告
-
会計および会計監査が報告し、承認されました。
-
名古屋市社会福祉協議会から毎年いただいている助成金は、一律10%削減になります。
(4)役員・委員は2年任期なので昨年度と同じです。
代 表 | 中西 和子 |
副代表 | 細川 陽一・浅田 浩子 |
会 計 | 山口 益実 |
会計監査 | 山崎 すみ子 |
広 報 | 大倉 裕子・中井 慶子・木全 三保子 |
ホームページ管理 | 中島 正二・平瀬 徹・山口 益実 |
(5)活動計画・予算計画
-
今年度の活動計画については、役員・委員に一任していただきました。
(6)その他
-
NBNのホームページの中の、リンク切れなどを手分けして見直すことにしました(修正済み)。
-
追加掲載したいグループ紹介などありましたら、ご連絡ください。
中 日 新 聞 に 掲 載 さ れ ま し た
NBNの点字情報データベースには書籍の他に歌詞の登録がたくさんあります。
この度、中日新聞 9月5日 夕刊で取り上げて頂きました。
このデータは 1曲ずつの登録なので 必要な曲だけを手に入れることができます。約2000曲 ありますのでカラオケの練習にも便利です。
登録が1曲ずつなのでちょっと大変ですが、視覚障がい者の皆さんに利用してもらえたら、との思いから頑張ってもらっております。
NBNのホームページの「点字情報データベース」→「データ検索」→「カラオケなどの歌詞」から自由にダウンロードや印刷に使用できます。
大勢の視覚障がい者の皆さんに利用していただけるとうれしいです。
また、プリント手段がなく、印刷送付希望の方はNBN代表メールにご連絡ください。
(中日新聞の掲載許可をいただいています)
「音声触図学習システムの体験・説明会」のご案内
〜 まずは、実物を見て、触って、体験してみてください 〜
触図って知っていますか?
線や面に膨らみをもたせ、それを指でなぞることによって、視覚障がい者が、絵や図を理解できるようにしたものです。
従来は、「今、触っているものはなに?」と質問すると、介助者が答えるか、図の横に点字を添えて、その点字を読むことで学習していました。
今回紹介する音声触図学習システムを利用すると、コンピュータが触図上のなぞった箇所を認識し、音声で教えてくれるため、視覚障がい者単独での学習が可能になります。
また、図を解説した点字を読まなくてもよく、手を図にそえたままにできます。
ぜひ、実物を触って、その機能を試してみてください。
「これはわかりやすい!」、「面白い!」、「いろいろな絵や図を勉強したくなるのでは?」と思っていただけるのではないかと期待しています。
このシステムは、名古屋盲学校が協力して名古屋工業大学(橋本研究室)が開発し、多くの方にご利用いただけるように、入手しやすい安価な材料とフリーソフトウェアで構築しています。
しかし、多くの方に喜んでいただけるようにするためには、学習教材である触図データの充実が不可欠で、多くの方の協力が必要です。
この学習データの作成は、簡単な操作でできるので、コンピュータの知識はほとんど必要ありません。
まずは、12月6日 (日) にお越しいただき、実物を見て、触って、体験してみてください。
興味を感じていただけたら、データの作成方法や触図の作成方法の解説もお聞きください。
触図学習の普及に向けて、学習教材の充実にぜひご協力ください。どうぞ、よろしくお願します。
プ ロ グ ラ ム
| 多目的活動室(東) | 多目的活動室(西) |
10:00〜11:00 | 音声触図学習システムの体験 & 概説 |
11:00〜12:00 | 触図の位置データの登録方法の 解説 & 体験 | 自由に体験 |
12:00〜13:00 | 昼食、休憩 |
13:00〜15:00 | 学習用触図の作成方法の解説 & 体験 |
講 師 | 名古屋 盲学校 | 細川 陽一 さん |
| 名古屋工業大学 | 森川 慧一 さん |
| | 小澤 裕太郎さん |
日 時 : | 12月6日(日)10時〜15時 |
場 所 : | 名古屋市総合社会福祉会館6階多目的活動室 |
| (名古屋市北区清水四丁目17番1号) |
参 加 費 : | 無料。 |
| お弁当が必要な方は500円で準備させていただきます。 |
| 飲み物の用意はありません。 |
申し込み : | 【メール】daihyo*n-braille.net(*を@に変更をしてください) |
| 【電 話】中西 090−9933−0941(17時以降) |
| 【 FAX 】052-802-7438 |
申し込み事項 :
- 氏名・所属団体名
- 学習会参加希望(午前・午後・全日) OR 体験のみ希望
- お弁当注文の希望
- 連絡用のメールアドレス
申し込み期日: | 12月6日まで。
|
| ただし、12月4日以降の申し込みの場合、昼食・資料・当日の内容などで お受けできないことがあるかもしれませんので御承知おきください。
|
なお、当日 使用するフリーソフトを休み時間にインストールさせていただきますが、自宅にてインストールしていただけると大助かりです。
参加申込みされた方には、後日(11月下旬予定)メールにて、インストールファイルのご案内をさせていただきます。
参考動画(音声触図関連のYouTube)の紹介
音声触図学習システムの紹介と使用している様子
https://www.youtube.com/watch?v=kJPtlHDQK68&feature=youtu.be
音声触図学習システムで使用するタッチパネルの作成
https://www.youtube.com/watch?v=T_9_mRVdTwc
Gimpを使用した触図作成
https://www.youtube.com/watch?v=KpBaBv8SWs0
- 視覚障がい者・関係者などの方で触図作成の説明などは聞かないけれど体験をしたいという方も御参加いただけます。
-
体験だけで昼食不要の方は、無料ですが、人数把握の為 申し込みをお願いします。
◆ 編 集 後 記 ◆
12月6日の「音声触図学習システムの体験・説明会」は 視覚障がい者の皆さんにとっても経験したことがない新しいシステムの開発をされている皆さんから直接 お話をお聞きすることができることになりました。
視覚障がい者の環境を知る為、そして、点訳の知識を活用して私達に何ができるかを一緒に考えに来て下さい。
視覚障がい者の方もお誘いの上、大勢のお仲間と御参加くださいますようお願いいたします。
名古屋点訳ネットワーク事務局
(名古屋市社会福祉協議会 ボランティアセンター内)
〒462−8558 名古屋市北区清水4−17−1
Tel 052−911−3180
Fax 052−913−8553
NBN ホームページ http://www.n-braille.net/