アンケー回答

 「複数回答でも結構です」という問いに
 @今回の講演の内容について      
    ・良い 21
    ・普通 6
    ・あまり・・・ 1
 ○どのようなことについて感じられたか
    ・情報センターの将来やるべきことのヒントをいただいた
    ・点訳説明書ex統一されていない中 自分たちの点訳活動の方向決めの必要を感じた
    ・多くの情報を頭の中に入れたいので楽しかった
    ・国語辞典の活用
    ・私の体験(いかに表記辞典に頼るようになったか)その物のお話だった
     基本に戻った勉強の必要を感じた
    ・当たり前の事ですが障害者の方が読み易いと言う事が大前提でマスあけ等は余り
     悩む事がないと言う話に意を強くしました。
    ・長い
    ・初めての参加で点訳する事がちょっと重荷になっていたが気軽になったようだ
    ・すごく点訳に対して こうではいけないと重たかったのですが少し安心しました
    ・「点訳は翻訳である」に感動しました。私も常々そう思って点訳しています。
    ・点訳の変遷が分かり興味深い内容でした
    ・自由な立場で点訳することが必要とされることがある。
    ・国語辞典の重要性が分かった
    ・表記法 てびきにボランティアの意見が反映されていないとのことだったが、
     今回の改訂にはよくとり上げられている。マスあけが多くなったのも中途失明の
     点字読者の読みやすさを考えてのことだと思う
    ・点字の裏話しを聴くことができ楽しかったですが 点字について少々考え方が
     変わってきたような気がします
    ・表記法と手引きの違いの疑問がとけました
    ・アクセントによる文節の切り方は
    ・点訳をめぐる歴史的な経緯について知ることができ、その上に立って今、私たちが
     点訳ということに、どういう基本姿勢で向かえばよいかと考えることができてよかった。
    ・マスあけ、文法についてガチガチの固い考えを持っていたけれど 頭がすこし
     やわらかくなりました。
    ・会の中の統一について、きちんとできていたかと考えた。
     辞書の大切さを、もっと感じるようにしないといけないと思う。
    ・国語辞典を重要視すること、ことばのアクセントを考えるなど本来のことばを
     思いながら点訳することにうなずけた。

 A講演時間について
    長い 2
    良い 23
    短い 2

 B食事体験について
    また参加したい 9
    あまり気乗りしない 4
    どちらとも言えない 9
 
 ○おいしかったですか? 
    ・エビフリャーイと天ぷらは手でつまんで食べました(また参加したい)
    ・歩行体験はありますが会食体験は初めての体験でした 今迄ガイドボランティアで
     同行したことがありましたが はらはらした気持ちが理解できました(無回答)
    ・味わうよりつかむ方に一生懸命で味もあまりわからなかった(どちらとも言えない)
    ・おいしかったです(また参加したい)
    ・油ものが多く胃に重い(どちらとも言えない)
    ・おいしかったです。アイマスクは使用しませんでした(無回答)
    ・見えない分おいしさが半減した 紙を食べてしまった(どちらとも言えない)
    ・はい(また参加したい)
    ・○(また参加したい)
    ・美味しゅうございました(また参加したい)
    ・メニューとしては普通です(あまり気乗りしない)
    ・ちょっと体験したが、味が少々はっきりしていた?(どちらとも言えない)
    ・やはりしない方がよいです。(どちらとも言えない)
    ・普通
    ・先回参加しました。今回は参加しませんでした。
     今回は調味料が複雑でなくてよいようでした(無回答)
    ・集中して食べるせいか口に入れた物の味に新鮮な楽しみがあった(どちらとも言えない)
    ・おいしい 何とか全部食べられた(あまり気乗りしない)
    ・盲聾者ガイドの時 経験しました(あまり気乗りしない)
    ・おいしかったです(また参加したい)
    ・味が混じって複雑な味になった(どちらとも言えない)
    ・おいしかった。形がみえないと先入観もないので
     どんなもので どんな味かわからないのでおもしろい
     (また参加したい・途中からはずせる時)
    ・口に入れて はじめて味がわかる、というのがドキドキした。(また参加したい)
    ・味わっていられない(あまり気乗りしない)
    ・おいしかった。煮物やサラダの下の紙が、口に入って閉口した(また参加したい)

   普段と比べてどうでしたか? 
    ・食事をとるということだけで、食事を楽しくということはできませんでした
      (また参加したい)
    ・口に入れるまで味の確認ができず不安、きれいに食べているかわからない
      (また参加したい)
    ・多いと思います(どちらとも言えない)
    ・おはしで全然つかめない 集中しないとうまく食べられず まわりの人と話を
     する余裕もなかった(どちらともいえない)
    ・まあまあでした(また参加したい)
    ・いまいち(あまり気乗りしない)    
    ・味が濃い感じがした(どちらとも言えない)
    ・普段いかに眼でたべているかがわかりました(どちらとも言えない)
    ・一つ一つのの食品をよく味わえた(どちらとも言えない)
    ・良かった(無回答)
    ・とても不自由でした(どちらとも言えない)
    ・手のベタベタ、一度つかんだら離せない(あまり気乗りしない)
    ・食事体験は初めてなので楽しかったです。(また参加したい)
    ・スピードが遅くなった(どちらとも言えない)
    ・固形のものはうまくつかめさえすれば何だろうと楽しみながら食べられたが
     サラダ、酢の物は食べにくい(また参加したい)
    ・緊張しながら 食事をすることになった。(また参加したい)
    ・おいしかった。普通の茶碗やお椀で食べたらもっと余裕がなかったと思う
     (また参加したい)

  アイマスク体験についてのご意見がありましたらお聞かせください
    ・御飯もつかみにくく、大変さが実感できた。(どちらとも言えない)
    ・前回も参加しましたが、少しでも体感でき、良い体験になります(また参加したい)
    ・大変にむつかしいですね。(どちらとも言えない)
    ・アイマスクの使用に際して、ティッシュペーパーとかハンカチをつかうように
     注意をした方が良かったと思います(無回答)
    ・見えないということは不自由です(どちらとも言えない)
    ・良い体験したと思います。(また参加したい)
    ・見えないと言う事は本当に大変だとつくづく考えさせられました(また参加したい) 
    ・中途失明は大変だと思いました(あまり気乗りしない) 
    ・ちょっとこわい。(どちらとも言えない)
    ・毎日このような状態で食べている方は大変ですね(どちらとも言えない)
    ・周りの目が気にかかる。日頃見えない人と一緒に食事をする機会が
     ありますか、その方のお気持ちが少しわかった様な気がします(どちらとも言えない)
    ・アイマスク体験より、盲人の方々が具体的にどのような援助を必要としているか
     知識として伝えてもらえた方が今後の彼に立ちそうな気がしました(どちらとも言えない)
    ・アイマスクは自分のハンカチを間にはさむよう 注意すべきです。(あまり気乗りしない)
    ・アイマスクして食べましたが、味わう事はできなかったです。(また参加したい)
    ・初めてでおもしろかった(どちらとも言えない)
    ・晴眼者がソースなどを始めに適量かけてあげると食べやすいとわかった。
     仕切りに入れてあるカップなどいっしょに口に入れてしまった。(また参加したい)
    ・町の中を歩く、というアイマスク体験も大事だろうけど、視覚障害をもつ人たちの
     日常生活へ理解、ということではこういう食事体験はとてもいい経験になったと思う
    ・楽しかった。でも外を歩くとなると怖いでしょう。(また参加したい)

 C質疑応答で感じたことがありましたらお聞かせください
    ・活発な意見の交換に皆さんの真剣なとり組みの姿に感動も 有意義な一日でした
     ありがとうございました  
    ・質問に対し的確にお答えいただきました。
    ・拡大写本のこれからに期待しています
    ・視覚障害者の方のお話がきけて、たいへん、ためになりました
    ・大変勉強に成りました
    ・1冊の中、表記を統一する事、
    ・悩みはみな同じで、みなさん一生けん命ボランティアしようとしているんだと思いました。
    ・良かった
    ・点訳ボランティアのグループがたくさんあることに改めて気づかされました
    ・いろんな会や人の意見、おはなしが聞けてよかった。
    ・拡大写本のボランティアの事を初めて知りました。ちょっと興味を持ちました。
    ・拡大という点字とは違う事を聞き きたかいがありました。
    ・活動運営上の悩みなど聞けてよかった
    ・みなさん、とっても勉強されているし、意欲的だなと感じた 刺激を受けた
    ・日本語はむずかしい  平瀬さんの意見は面白い
    ・時間が足りなかったかな

 Dこれからあなたが期待する講習会・勉強会・講演会等についてお聞かせください。
    ・がんばっている団体の話とか、困っていることを述べる会 
    ・記号とか図表など具体的な勉強会
    ・わかち書きがむつかしいので どんなことでも教えてください    
    ・視覚障害者の方のお話が聞きたいです
    ・新しい情報の勉強会をお願いします  
    ・自分だけでなく色々のお話が学べるのでぜひ勉強会は参加させて頂きたい
    ・初歩的な事でも迷う事が多いので再認識の意味でも 講習会 勉強会に是非参加したい。
    ・このようにいろいろなグループの人があつまり、いろいろな意見交換ができたらと思います。
    ・講習会
    ・拡大写本はなかなか難しい問題だなと思いました
    ・新しい点訳関連ソフトの説明 小中高での転じた意見教室のやり方
    ・拡大写本
    ・今のところありません。
    ・今年のような形でよかったと思います
    ・盲人の本音をもっと聞きたかった
    ・他の人の考えを知るのは楽しい
    ・表記の細かいことよりこういう点訳の姿勢みたいなこととか、ネットワークのもつ意義に
     つながる話を聴きたい

 E何でも結構です。お聞かせください。
    ・ぜひ ネットワークをつくりましょう
     ― 点訳、音訳、ガイドを含めた、ネットづくり ―
     ex、東海、視覚障がい者ボランティアネット協会、
    ・浦口さんに講演のおかげで、NBNの集会としては今までにない大盛況でしたね。
     長くボランティアを続けておられた経験からの話ですので、ご自身に裏付けが
     あるのですね。やはりお話のように誰かに決めてほしいという人が多いのかも。
    ・イロイロなエピソードを交えてのお話、楽しくすごせました
    ・分かち書きで迷ったときに気楽に問い合わせのできる期間がほしいです。
    ・またこういう講演会、集まりがありましたら、積極的に参加したいです。
    ・この地区のボランティアの意見がてびきにいかされているときいて、そういう事は
     いい事だと思いました
     私のグループは構成してくれる人が不足していますから、校正をして
     くれる人を紹介してくほしいです
    ・大変参考になりました。ありがとうございました。
    ・点訳に関する情報をNBNから いろいろ知らせて下さい
    ・同じく点訳ボランティアをしているグループが連絡をとり合い つながるという
     意味でNBNの存在はとても大きいと思います。ただ インターネットが
     扱えないと入り切れない状態は、やっぱりそれが使えないものにとって敷居が
     高いです。(はっきり言ってついて行けない…」っていう感じ)そのあたり
     もう少し工夫していただけないでしょうか?
     … 自分が追いつくことを考えるべきなのでしょうが
    ・面白かった。 表記法ダイジ 読み易さもダイジ むつかしい 早さもダイジ
     盲人の要望の取り方
     NBNで要望を集め 各ボランティアに発信出来ないか?
    ・音声の波形調整をやったことがあります。
     それと、先生のおっしゃった、音節の説明とで、共通することが
     あって面白かったです。
    ・視覚障がい者の方の参加はいいですね 読む人あっての点訳ボランティアですから

 以上です。重ねてご協力に感謝します。
戻る
戻る